新入会員のお知らせ

2024年11月18日付で、山口市在住の野岐昇成(のぎ こうせい)さんが日本放送作家協会に入会され、当支部に所属されました。
野岐さんは、脚本家・音楽家として長年活動されています。
その作品の一部は、下記、YouTubeチャンネルから閲覧いただけます。
 
▼YouTubeチャンネル「paxrec」

夜まではダメよ~第一話~

下記、音声プレイヤーを再生すると、ショートラジオドラマ「夜まではダメよ」の第一話をお聴きいただくことができます。

 

 

  • 出演:先生/不動産屋の男(二役)桝形浩人  ゆう 飛鳥
  • 協力:まつやまアーツマネジメント
  • 音楽:NHKクリエイティブ・ライブラリー
  • 脚本:野津聖治

 

作者のことば

日本放送作家協会中国・四国支部のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

「ラジオドラマ視聴舘」は、ドラマを聴いていただくとともに、作者がどんな発想で何を考えて書いたのかをコメントします。こちらもご覧ください。
「ラジオドラマ視聴舘」でお送りするドラマの長さは10分~20分程度のショートラジオドラマです。当支部会員によるオリジナル作品ですが、いずれ脚本を公募したいと思っていますし、最終的には「中四国ショートラジオドラマコンクール」の開催に繋げられればと思っています。

さて、今回お送りした「夜まではダメよ」の着想ですが、まずは登場人物をどうするか考えました。その頃に見たのがNHKBSの「ゆうれい貸します~お染・恋の七変化~」という時代劇。山本周五郎の「ゆうれい貸屋」という話が原作です。怠け者の男が幽霊になった女を貸して人助けの商売をするというラブコメディーです。人間と幽霊という存在の対比が際立った二人の登場は、ドラマ展開を楽しくするだろうと考えました。
幽霊が出そうなところと言えば、いわゆる事故物件。ラブコメディータッチの話なら登場人物の男は三枚目。…と考えながら、男は大学で超常現象を研究する冴えない講師。女は若くして死んだキャバクラ嬢。という人物設定に、味付け役として不動産屋のおやじを登場させました。第一回はこの二人の出会いのシーンで終わったので、二回目以降のドラマ展開をご期待ください。

「ラジオドラマ視聴舘」へのご意見、感想等をお聞かせください。
「お問い合わせフォーム」からお送りいただけます。「私も書いてみたいけど…」といったご質問にもできるだけお応えしていきたいと思います。

野津聖治

▼お問い合わせフォームはこちら
https://www.hosakkyo-chushi.jp/contact/

演劇集団あり公演「昭和二十年、夏。」のお知らせ

日本放送作家協会 中国・四国支部のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

この度は、中国・四国支部会員の添谷泰一作・演出、演劇集団あり公演「昭和二十年、夏。」についてお知らせいたします。

 

演劇集団あり公演「昭和二十年、夏。」

 

<公演情報>

  • 主催者:面影地区人権啓発推進協議会
  • 日 時:2024年10月6日(日)午後1時30分開演
  • 場 所:鳥取市立面影地区公民館
  • お問い合わせ先:0857-24-9033

 

  • 主催者:熊党・二本木・上蚊屋合同小地域懇談会
  • 日 時:2024年10月19日(土)午後1時30分開演
  • 場 所:米子市立箕蚊屋小学校
  • お問い合わせ先:0859-27-0910

 

  • 主催者:ヴィレステひえづ
  • 日 時:2024年10月27日(日)午後2時00分開演
  • 場 所:ヴィレステひえづ
  • お問い合わせ先:0859-27-0606

 

  • 主催者:南部町教育委員会
  • 日 時:2024年11月4日(月祝)午後2時00分開演
  • 場 所:南部町 キナルなんぶ
  • お問い合わせ先:0859ー46-0870

 

詳細は案内チラシをご覧ください(クリックするとPDFファイルが開きます)。

日本放送作家協会 中国・四国支部 公式ホームページ開設

この度、「一般社団法人 日本放送作家協会 中国・四国支部」の公式ホームページを開設いたしました。

 

 

中国・四国支部についての概要や会員についての情報など、様々なコンテンツを掲載・発信してまいりますので、今後ともご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

 

現在制作中

現在、ラジオドラマ「夜まではダメよ」第一話の脚本が完成し、収録に向けて準備を進めております。

完成次第、音源を公開する予定ですので、いましばらくお待ちください。

h2見出しタイトル

h3見出しタイトル

h4見出しタイトル

thテキスト tdテキスト
thテキスト tdテキスト

お問い合わせ

新規会員お申し込みや公募コンクール、
当法人の活動内容に関することなど、
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。